・2017年5月12日
・メンバーbunji 単独
・行程 祖母山神原駐車場 → 11日道の駅阿蘇にて車中泊 → 12日仙酔峡入口ゲート → 高岳登山口 → 仙酔尾根分岐 → 高岳 → 月見小屋 → 仙酔尾根分岐 → 仙酔峡入口ゲート → 道の駅 えびの
・移動ルートはこちら
阿蘇山
|
|
仙酔峡駅に続く道路は通行止めとなっているため、約50分高岳登山口まで歩きます。 |
|
|
|
今は閉鎖されている仙酔峡ロープウェイ駅 |
駐車場の奥が登山口です |
|
|
注意書きの看板が左右にあります |
|
|
|
ミヤマキリシマが見ごろでした |
高岳の標識に従って登っていきます |
|
|
登山口から約2時間の直登となります |
だいぶ高さを稼ぎました |
|
|
|
ロープウェイの頂上駅です |
|
|
九重連山が見えています |
中間点とありますがここから先がさらに急登となります |
|
|
いやになるぐらい単調な急登が続きます |
|
|
|
仙酔尾根分岐に到着 |
|
|
|
阿蘇の最高峰高岳です |
高岳山頂に到着です |
|
|
|
月見小屋です |
|
|
崩落が進んでいます |
阿蘇市街の展望 |
|
|
グーグルマップはこちら |
仙酔峡ロープウェイに続く道路は地震の影響でひどい状態です |