・2015年7月30日~31日 一泊二日
・メンバーbunji 兄
・行程 自宅発 22時50分→関越道川越インター →上信越道長野インター → 栂池高原駐車場着3時30分 → 猿倉荘(タクシー)→大雪渓 → 白馬山荘 → 白馬岳 → 三国堺 → 小蓮華山 → 白馬大池 → 栂池自然園 → ゴンドラ → 栂池高原駐車場
白馬岳
|
|
栂池駐車場から猿倉へタクシーで移動してきました |
猿倉から約1時間で白馬尻に到着 |
|
|
白馬尻小屋に到着 |
ここから大雪渓を登り白馬山荘を目指します |
|
|
キヌガサソウ 咲き始めはピンクです |
約3時間大雪渓を登っていきます もちろんアイゼンは必須です |
|
|
振り返ると大雪渓取りつきからずいぶん登ってきました |
小鬼百合が可憐に咲いていました |
|
|
避難小屋で朝食をとりました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今日のお宿の白馬山荘に到着 猿倉から約7時間30分かかりました |
2日目 3時30分起床 2畳の二人用の個室ですが、快適でした |
|
|
廊下をはさんで個室が続いています |
|
|
|
ご来光を待つ人人人 |
|
|
|
寒かった~ やっとご来光です |
これから栂池へ下山します |
|
|
ご来光を満喫して白馬山荘へ戻る人々 |
白馬岳山頂 |
|
|
今日は快晴で満足そうな兄、にこやかです |
これから向かう稜線が続いています |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小蓮華山にて |
|
|
|
雲海が見事です |
|
|
「ゆかしくば行きても見ませ 雪島の巌に生ふる 撫子の花」金槐和歌集 源実朝 |
稜線歩きは楽しいですか~ うんうん |
|
|
歩いてきた稜線がきれいですな |
白馬大池が見えてきました |
|
|
兄貴が雷鳥、雷鳥と叫ぶので足元を見ると、いました、いました |
|
|
|
白馬大池山荘 |
|
|
|
|
天狗原に到着 |