・2023年8月1日 2泊3日
・メンバー bunji 兄 釣友
・行 程 8月1日 自宅23時発 → 関越自動車道 → 麻績インター → 柏原新道登山口 → 種池山荘 → 冷池山荘
今回の登山は、鹿島槍ヶ岳と五竜岳を目指し、初日は冷池山荘に宿泊します
柏原新道〜冷池山荘
![]() |
|
柏原新道登山口より登山開始です(この写真は事前に撮影したものです) | 今日は3人のパーティーです |
天気はいまのところ曇りです | この登山道はこのような標識が多く、とても傾斜がなだらかで歩きやすいです。開拓者に感謝します |
雨が降ってきたのでザックカバーを装着しました | 雨がやんで青空になりそうです |
ここの石ベンチは座りやすそうでした | |
覚えやすい名前のウサギギクです | |
此の先谷を回り込みますが枯れ沢でした | |
もうすぐ種池山荘に到着します | 種池山荘に到着です |
立派な山小屋です | ひっそりと種池があります |
ここは登山者が多くにぎやかでした | ここから爺ヶ岳に向かいます |
振り向くと種池山荘の屋根がオレンジ色で綺麗です | 爺ヶ岳です |
雲と霧でなかなかいい景色です | |
爺ヶ岳山頂まで結構な標高差がありそうですが210mぐらいです | 爺ヶ岳南峰にて撮影 |
冷池山荘が見えてきました 。ここから見ると崖が近いです | ガスでよくわかりませんが 剱岳、鹿島槍ヶ岳方向を撮影したつもり |
冷池山荘に到着 ちべたいけ? つべたいけ? | 豪華な夕飯です明日は早く出るのでお弁当をお願いしました |