・2022年8月12日 日帰り
今日は浅間牧場茶屋から車坂峠、田口峠経由で道の駅万葉の里までドライブしてきました。
経路はこちら→ 浅間牧場茶屋 から 道の駅 万葉の里 - Google マップ
![]() |
![]() |
この先を左に曲がります。車坂峠まで12キロです。途中舗装路もありますがほとんどがダートでした | この一帯はキャベツ畑です |
![]() |
![]() |
砂利道が続きます | 車坂峠に到着。ここは浅間山(黒斑山)の登山口です。 ここから田口峠へ向います |
![]() |
![]() |
峠から長野県側を撮影 | 小諸市街を撮影 |
![]() |
![]() |
この先を左折して田口峠へ向います | 神秘的な色の信濃川水系雨川ダムです |
![]() |
![]() |
一番下の標識に『日本で海から一番遠い地点』とあります。気になるので行ってみます | |
![]() |
![]() |
残念ながらゲートが下りています。徒歩はokのようです。気になる方はこちらへどうぞ | 神社があったので立ち寄りました |
![]() |
![]() |
神社の裏手は川が流れていて良い雰囲気です | |
![]() |
![]() |
田口峠手前のトンネルに到着 | 田口峠に到着 |
![]() |
![]() |
狭岩峡、観光名所ですね | 削られた岩がすごいです |
![]() |
![]() |
ここから、群馬県となります。田口峠は県境ではなかったのですね | こちらの集落は懐かしい感じがします |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お城の石垣のような基礎の建物です | 峠道を満喫して上野村へ向います |
![]() |
![]() |
道の駅上野に到着。夏野菜をたくさん買いました | 道の駅の脇を流れる神流川、川遊び涼しそうです |
![]() |
![]() |
万葉の里に到着 | ここでも夏野菜を買いました |